よう、いらっしゃい!
ミリタリーブログ「WHITE ORDER」へようこそ。
今回はミリオタもサバイバル生活者もみんな興味ある話題の記事だ。
固定刃と折りたたみ刃:サバイバルナイフに最適なのはどっちか?
ナイフの所有者もこれからナイフを購入しようとする人も、皆が抱える最もホットなトピックの 1つがこれだよな。
良く分からない人に説明すると、ナイフの種類には大まかに
- ナイフ本体と手に持つ柄(つか)が一体化していて、鞘(さや=英語名 シース)に納めて使用する「シースナイフ」
- 刃の部分が折りたためるようになっている「フォールディングナイフ」
この二種類があるんだ。
特徴としては「フォールディングナイフ」は折りたためる構造上ポケットに入れて持ち歩ける手軽さがある。
逆に「シースナイフ」は柄の部分まで刃の鋼材が一体となっているから、頑丈で壊れにくいという点がある。
どちらも簡単に識別できるよな。この二つにはそれぞれに輝いているメリットと、残念なデメリットがあるんだ。
折りたたみ刃は携帯性には優れているな。当然だが軽くて刃も小ぶりな物がほとんどだ。だから、護身用とか軽いキャンプとかで使う分には最適だろう。
だがはっきり言って、折り畳まれたナイフは狩猟用またはサバイバル用のナイフとして決して頼るべきではないと言えるな。何本かの中の一本なら、折りたたみも良いけどな。
固定刃ナイフのメリットデメリット
固定刃は刃も柄も大きいものが多い。大きい物は長さが14インチ(35センチ)を超えるものもあり、サイズに応じて重量が増加するため、使用とカートへの配慮が必要です。
標準のナイフはベルトに取り付けられて、長いものは太ももに括り付けられる。
固定刃はその耐久性と切れ味、重さによる威力によってサバイバル生活では必須級と言えるほどの逸品だ。戦闘でも固定刃の方が有利であると言えるだろう。
折り畳み式は激しく打ち合ったりすると割と簡単に折れるからな。肉や細い木を切るぐらいなら大丈夫だなんだが。
折りたたみ刃ナイフのメリットデメリット
折りたたみ刃のナイフには、ナイフを約半分の大きさで安全に保管できるという利点がある。刃が大きいものでも簡単に持ち運べるからな。
だがこの折りたたみ刃の大きな欠点は、柄と刃の接続部だ。
どんなによく作られていても、ダマスカス鋼で作られていようと、材料の品質に関係なく、接続部は弱点であり、潜在的な障害と見なされる必要がある。特に刃に対して横からの衝撃にはとても弱い。
災害時等の非常用の備えとしてや予備のナイフ、護身用として持ち歩くナイフなんかには最適だし、ぜひ持っておきたい一本だが、こいつに命を預けるのだけはやめておいた方が良いぞ。
結論:サバイバルナイフにお勧めなのは固定刃式
結論から言って、固定刃ナイフがサバイバルナイフには適していると言えるだろう。
その強靭さから、あらゆる面で役に立つだろう。
だが、ここで勘違いしてほしくないのは刃が大きく厚いから固定刃が優れていると言っている訳じゃないという事だ。
あくまで強靭だからってだけだ。
刃の大きさは用途によって最適なものがあるからな。
自分にぴったりなサバイバルナイフの選び方はまた今度記事にするから待っててくれよな。
一応、お勧めのナイフを紹介しておくぞ。
このナイフは個人的にかなりお勧めだ。あまり大きすぎないから初心者でも扱いやすい。そのうえ、両刃だから切れ味も一級だ。値段が安いのも是非お勧めしたい理由だな。
折り畳み式の中ではお勧めなのがこのナイフだ。かなり安心感のあるナイフで通販で買える折りたたみナイフの中では最上級だろう。
このナイフも面白くて好きなんだよな。見た目も良いし、切れ味も良い。耐久性も抜群!!
気に入ったものを見つけてくれよな