スポンサーリンク
現代の装備や兵器の解説

第二次世界大戦で諜報機関が使った消音拳銃ウェルロッドMkⅡを紹介

それも第二次世界大戦期にイギリスで開発され、イギリスやアメリカの特務諜報機関が使っていた消音拳銃「ウェルロッドMkⅡ」の紹介だ。隠密任務専用の武器だし、古い銃であることから、静音であること以外に突出した性能はないが、とても興味深い拳銃なんだ。
現代の装備や兵器の解説

拳銃からライフルまで自在に変形できるコンプソン・コンテンダーを紹介

コンプソン・コンテンダーという銃の特徴は、近代的な銃であるにも関わらず単発でしか撃てない事と自由自在にその形を変えるという事だろう。今回はそんなコンプソン・コンテンダーの特徴や紹介するぞ。
現代の装備や兵器の解説

ドルフロで有名になったLARグリズリー拳銃とその兄弟をご紹介

LAR Grizzly Winchester Magnum LAR Grizzly Winchester Magnum(Win。Mag。) 簡単に説明すると、銃の設計者フェリーアネット(Perry Arnett)が特許...
スポンサーリンク
WHITE ORDER運営

収益0円。ブログ30記事達成時のPV数やユーザー数、収益の推移を公開

このミリタリーブログも30記事を達成したので、その時点でのPV数、ユーザー数の推移や収益を公開していくぞ。初めは0pvの日々だったが、今では割とPVを稼げるようになってきている。それと、先月グーグルアドセンスに合格したから収益の公開もするぞ!
中世、古代の装備や兵器の解説

中世ヨーロッパの剣トゥーハンデッドソードとは。特徴や誤解

よう、いらっしゃい! ミリタリーブログ「WHITE ORDER」へようこそ。 今回は中世ヨーロッパの両手剣、【トゥーハンデッドソード】の紹介だ。 両手剣と言ってもモンスターハンターの大剣のような大きいものではない...
中世、古代の装備や兵器の解説

中世武器モーニングスターは現実で使われていた!実際の強さや使い方を紹介

モーニングスターと言えば、現実にそんな武器あるの選手権代表だろうな。ネタ武器オーラが出ている気もする。だがしかし、実際に馬上の騎士相手に活躍した中世の武器で広く長く使われていた。今回はモーニングスターの名前の由来から使い方やその強さまで紹介!
中世、古代の装備や兵器の解説

第二次世界大戦でも使われた!?中世ヨーロッパの剣クレイモアとは

よう、いらっしゃい。 ミリタリーブログ「WHITE ORDER」へようこそ 今回は中世の剣の一つ、クレイモア(Claymore)の紹介だ。 両手剣(トゥーハンデッドソード)の一つで主な戦い方はそっちの記事で紹介予定だから...
現代の装備や兵器の解説

自動拳銃なのにサブマシンガンにもなるドイツのモーゼルC96を解説!

モーゼルC96はドイツで19世紀以前に作られた自動小銃で、第二次世界大戦でも使われた拳銃なんだが、世界中に輸出され、様々な改造を施されたことでも有名なんだ。その最たる例が自動小銃化したM712。今回はそんなモーゼルC96の歴史や特徴を解説!
中世、古代の装備や兵器の解説

中世の剣といえばロングソード!でもどんな剣なの?歴史や特徴を紹介!

中世の剣の代名詞としてロングソードって聞いたことあるよな?でもどんな剣なのかって分からないだろ?ただの長い剣ならロングソードって言うのか。いいや、違う。今回は中世の目まぐるしく変化していく戦場で進化していったロングソードの歴史や特徴をご紹介!!
現代の装備や兵器の解説

自動拳銃なのにスライドがない!ドイツのWWⅠ期の名銃ルガーP08!

ルガーP08という拳銃をご存じだろうか。自動拳銃なのにスライドが無いという世界に衝撃を与えた名銃だ。今から一世紀以上前に作られたにも関わらず、その構造は緻密であり、一種の芸術品のようだとも言われたドイツらしい拳銃である。今回はそんなルガーP08をご紹介
スポンサーリンク